PR:本サイトの表記には一部プロモーションを含みます。
わずか5秒・3ステップで、工具不要で簡単に折りたたみ可能な超軽量設計の電動バイクとして評判の「BLAZE スマートEV」の口コミをご紹介します。
気になるBLAZE スマートEVの使い勝手を知るには実際に利用している人から生の声を直接伺うことができれば一番よいのですが、現実的にはそうもいきませんから、ネット上でのBLAZE スマートEVの口コミ評判が使い勝手を確認するための重要な参考になってきます。
実際に調べてみると、BLAZE スマートEVの良い口コミ~悪い評判までありましたが、ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
BLAZE スマートEVを利用しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
\わずか5秒・3ステップで、工具不要で簡単に折りたたみ可能な超軽量設計の電動バイク/
BLAZE スマートEVの公式サイトはこちら
BLAZE スマートEVの基本情報
販売会社 | 株式会社ブレイズ |
アピールポイント |
|
新車価格(税込) | 242,000円 |
折りたたみ可否 | 可 |
車体重量 |
|
サイズ |
|
航続距離 | 30km |
最高速度 | 30km/h |
バッテリー着脱 | 可 |
バッテリー | リチウムイオンバッテリー(48V/8.7Ah) |
フル充電時間 | 一般家庭用100Vコンセントにて3.5時間で満充電 |
交換・修理保証 |
|
購入先 | BLAZE スマートEVの公式サイトはこちら |
※上記で紹介した各製品内容は、本記事作成日または更新日現在のものですので、同日以降に製品内容や料金その他の金額が変更されている場合があります。詳細につきましては公式サイトにてご確認していただきますようお願いします。
BLAZE スマートEVの口コミをまとめました!
BLAZE スマートEVの中立~悪い口コミ
徐々に慣れていきます
一般の原付バイクに比べての感想です。車体が軽量なので、発進時は前方に体重をかけておかないと簡単にウイリーします。小径タイヤで重心が高めのため、路面の段差等で車体が暴れることがあります。ハンドルバーが一文字なので、手首が疲れます。などなど・・・ですが、個性として受け止め、徐々に慣れていくものと思われます。(楽天みんなのレビュー)
車に積んでの旅行先の周辺チョイ乗り用に使用。
基本的に気に入っています。
何点か気になるところも。
重さは軽いが、意外と大きいので折りたたんでも自宅に保管が大変。専用のバイクスタンドを購入したが ¥20,000 と中々のお値段。
バイク自体も折り畳んで車に積む際は、サイドミラーを外さないといけないので面倒くさい。
走行中、サイドミラーの間隔が狭いので、ミラーを見ても自分の肩が邪魔でバックが見ずらい。サイドミラーはもう少し幅を広くした方が良いと思う。(楽天みんなのレビュー)
サイズ的に小さいので、表示画面の角度を変えられたら良かった。
170cmぐらいあると、角度的に下になり見にくい。
最高時速30キロで走るのがほとんどなので、クルーズコントロール機能を使います。
クルーズコントロールボタンがあるのだが、位置的に真ん中の画面部分なので、ハンドル付近の方が良かったと思う。
音は、うるさくなくて良い。
バッテリーは、2つ持ちの方がいい。バッテリーが減る事に、最高時速が下がるので、最後の1メモリの時は26キロしか出なかった。
荷物乗せ、入れがないので、取り付けられるバッグみたいな物があればいいと思う。
必要書類入れは、あって欲しかった。
あるにはあるけど、バッテリーの下に簡易的な袋なので、書類を入れると、バッテリーの接触が悪くなり、動かくなるので、必要書類は携帯してます。(楽天みんなのレビュー)
オモチャと割り切れれば
悪い点は、
1.舗装の良い道路以外では、飛び上がる程の振動でハンドルのガタツキも凄い。
2.ヘッドライトのハイ&ローが切り替えられず近くまでしか照らせないので、暗い夜道は怖い。
3.バッテリーの充電メーターが走行中に増減変動して、切れてしまうのではと不安になる。
良い点は、
1.家で充電できるので、スタンドに行かなくても良い。
2.ガソリンに比べて電気のコストが安上がり。
3.エンジンのオイルメンテが要らない。
スピードは平地でやっと30キロ出るか出ないかだが、それは承知の上なのでOK。
走行モード1だと緩い坂も登れないが、途中でモードを切り替えれば登れる、
近距離でしか乗らない、珍しいオモチャと割り切れれば買っても良いでしょう。(楽天みんなのレビュー)
買って後悔してます
高評価なレビューがなぜか沢山ありますが、乗ってみると違ったなと思うことが多々あります。できることなら返品して、電動キックボードか、原付2種とか買った方が良いです。
まだ1週間経ってないのですが、なんとか返金してもらえませんか?
以下、改善点です。
・まず、シートが小さ過ぎるせいか、乗っていてケツが痛いです。せいぜい、1、2キロの距離しか乗れません。
・足を置く位置が前ではないため、ブレーキかけると、どんどん前に移動します。そのため、運転しづらいです。
・ミラーは気持ちもう少し大きい方が良いです。
・また、サスペンションがないため、ちょっとの凸凹でもガタツキが大きいです。ガタつくと、そもそも細いためパーツ外れないか心配になります。
・原付は初めてなので知らなかったのですが、自賠責の証明書を持ってないといけない。それをどこかに入れられると良いです。
・ヘルメットホルダーがあると良いです。
・チェーンロックは重いので持ち運びが大変ですし、加速にも影響します。チャリのようなロックがかけられると、ありがたいです。
・スマホホルダーが取り付けできません。
・タイヤの穴が小さいので、チェーンロックも物によっては使えません。
折りたたみできていいなあ、と思ってましたが、ミラー外したりが大変そうなので、折りたたむことはほとんどないと思います。
軽いので、1、2キロぐらい増えても良いから、利便性を上げて欲しいです。
開発時は実際に試したり、ユーザーからちゃんと意見をもらいましょう。
結論として、1、2キロの距離しか乗れない。それなら電動キックボードの方が良いと思います。あるいは、別の原付とかの方がおすすめです。
貴重な意見出したので、返金してもらえませんかね?自賠責払っちゃったけど。(楽天みんなのレビュー)
※ 上記口コミは個人の感想です。効果効能を保証するものではありません。
BLAZE スマートEVの良い口コミ
@kadekano あの大人気の電動バイク 「ブレイズスマートEV」に 特定原付モデルが登場! 快適すぎて欲しくなりました🥹 @株式会社ブレイズ 公式 #PR #ブレイズ #BLAZE #EV #バイク #原付 #特定原付 ♬ オリジナル楽曲 – 家電彼女
北海道のど田舎をEVスクーターで走ると、もれなく人気者です(対向車から通行人まで例外なくガン見😅)#EVスクーター #ブレイズ #BLAZE pic.twitter.com/kpitYprrji
— さすライダー (@SasuRider0420) September 26, 2024
たのしいです。
26km/hでリミッターかかりますが、運転していて楽しい。引いて歩くと軽さに驚きます。
バッテリーにロックがないので、駐車は少し怖いです。宅内に置き場をつくらないと盗まれそうです。(楽天みんなのレビュー)
1カ月位ですがアフターフォローで満足
購入して1か月くらいです。
最初は、充電器がうまくはまらなかったり、外せなかったり。。
facetimeや電話で何回かやりとりしてもらって、今は快適に乗っています。駅までバスだったのですが、
バイクで快適。車で気になる渋滞もすいすいいけるのはいいです。
結構前かがみで運転するので、通常の原付バイクの乗り心地とは違うので
長距離はしんどいかも、ですが、それ以外は、今のところ快適です。(楽天みんなのレビュー)
家庭用コンセントで充電できる点が良い。
取説に記載された空気圧は補助単位だけではなく単位を明記してほしい。
用途は少し離れた駐車場までの足、渋滞の多い環境のため買い物に重宝します。(楽天みんなのレビュー)
女1人で購入してみたら
到着した際意外に大きくてびっくり。小型の冷蔵庫でも届いたのかと思いました笑
女性一人では組み立てに苦戦。
原付自体乗るのが初めてだったのでドキドキしながら乗車しました。
車体が軽すぎるからか後輪だけが空回りして危なかった。
前に体重を乗せて発進すれば大丈夫。
坂道が多い街ですが十分走行できますがその時の体重の乗せ方が難しい…
いろいろ書きましたが手軽に移動手段が増やせる事に星4
駐輪場がない家なので折り畳んで家に運び入れられるのが決め手でした。
電気バイクってどうなの?と思ってる方、街乗りには十分でしたのでおすすめです。(楽天みんなのレビュー)
電動バイク「スマートEV」開梱動画✨https://t.co/c0LGYzdo0s
実は、こんなところにタイヤが隠れているんです😜🛞#開梱動画 #開封動画 #電動バイク #バイク好きに広がれ #電動キックボード #ブレイズ #スマートev pic.twitter.com/vvf8zmuoEN
— 株式会社ブレイズ(電動キックボードをはじめとするEVモビリティメーカー) (@blaze_jp_) May 9, 2025
実用性があり、何よりデザインが完璧。
しかし、折りたたんでも横に倒すしかないので結局スタンドを買うか、折りたたまずに収納するしかない。この当たりのデメリットは分かっていたので★4にしました。(楽天みんなのレビュー)
割と力仕事な組み立てアリ
ニトリの家具を買ったら六角レンチなどが同梱されているように、この商品にも組み立てに必要なものは全て同梱されているので問題ありません。
とはいえある程度スペースを確保し、組み立てはかなり力を必要とします。特に前輪を取り付ける際は苦労しました。
ナンバープレート付とありますが、商品を受け取った後、封筒にて委任状など記載して郵送し、ナンバープレートが届くまでにラグがあるので、商品到着後すぐに公道を走ることは出来ません。
しかし購入からすぐに商品が届き、スマートながら力強く走ってくれるEVバイクとしては高クオリティだと感じます。
とても素敵な買い物になりました。(楽天みんなのレビュー)
商品自体は大変満足。
走行モードを「4」など高くすると発信力が強く、不意にアクセルを開けると前輪が浮くことがあるので注意が必要です。慣れないうちは「1」で走ることをお勧め。
バッテリーONやスイッチONの際のアラート音や起動音声が大きく、夜間の住宅街では一瞬気が引ける音量。音量調整できるとありがたい。
組み立ては前輪のはめ込みや、意外にミラーの取り付けに若干手間取るが、30分以内で組み立て完了。
取扱説明書はもう少し丁寧に細部まで説明して欲しいが、通常使用には問題はない。(星-1はここ)
ナンバー取得は代行もしてくれるが2週間程度必要。自分で書類記入し(付属書面に簡単な内容を記入)区役所に行ければ10分程度で取得可能なので、平日時間が作れる方はそちらをお勧め。
ショップへの問い合わせに対しては、親切に対応してもらってます。(楽天みんなのレビュー)
※ 上記口コミは個人の感想です。効果効能を保証するものではありません。
BLAZE スマートEVの口コミからわかった4つのこと!
- チョイ乗りに最適
- 走行感は硬め
- 組み立てが意外と大変
- 不意にアクセルを強く開けると前輪が浮く(ウィリーする)
チョイ乗りに最適
少し離れた駐車場までの足として、また渋滞の多い環境でもスイスイ行けるので、通勤や通学以外の用途でのチョイ乗りとしても最適な電動バイクとして好評です。
走行感は硬め
BLAZE スマートEVは、フロントサスペンションが装備されているので、路面からの衝撃を一定程度吸収し、走行に安定性が図られています。また、サドル部分にはバネが入っており、座って乗った際の乗り心地を多少なりとも改善しています。
一方、リアはリジッド(固定式)で、サスペンション機能は搭載されていません。そのため、路面の凹凸や段差のショックはリア側からはかなり伝わりやすく、走行感はやや硬めという評価がみられます。
組み立てが意外と大変
BLAZE スマートEVは公式サイトや楽天市場などのオンライン通販で購入可能です。配送時はほぼ完成した状態で届きますが、前輪とミラーの取付けは自身で行う必要があります。
取付けは簡単な工具を使った作業で、詳しい説明書や動画もあるので初心者でも対応可能となっていますが、口コミにもあるように、意外と大きな状態で配送されてくるので、ある程度のスペースを要します。さらに、前輪の取り付けが力仕事となります。
不意にアクセルを強く開けると前輪が浮く(ウィリーする)
BLAZE スマートEVは軽量設計のため、不意にアクセルを強く開けると前輪が浮く(ウィリーする)心配がありますが、以下のような対策が取られています。
- アクセル操作はジワリとした穏やかな操作が推奨されており、急激に開けると強いトルクで前輪が浮きやすいため、乗り始めや初心者は低速モード(1速やECOモード)での練習が勧められています。
- 走行モードはECO・MID・HIGHの3段階あり、初心者には低速モードを使うことで急発進や前輪浮きを防ぐことができます。
- 車体の設計としてもシート高75cmで女性でも足がつきやすく、安定した乗車姿勢が取れるようになっており、ウィリーしにくい設計を意識しています。
複数の口コミでも、ウィリー対策として「発進時は前方に体重をかける」ようにアドバイスしてくれてますね。
BLAZE スマートEVをおすすめしない人
- スピードや長距離走行を重視する人:最高速度は30km/hと制限されており、長距離走行の航続距離は約30kmのため、速さや距離を求めるなら他のバイクの方が適しています。
- 体重が120kgを超える人:乗車耐荷重が120kgのため、それ以上の体重の人は使用に適していません。
- ヘルメットを着用したくない人:原付扱いのため、ヘルメット着用が法律で義務付けられています。これが面倒に感じる人には不向きです。
- 大きな段差や悪路の走行を多くする人:フロントサスペンションが装備されていますが、リアタイヤはサスペンション機能がないので、段差や荒れた路面が多い場所では走行が厳しい時があります。
BLAZE スマートEVをおすすめする人
- 通勤・通学や買い物の足を楽にしたい人:電動で最高速度30km/h、疲れずに移動できるため、自転車よりも速く楽に移動したい人に最適です。
- 駐輪スペースを確保しづらい人:折りたたみ可能でコンパクトに収納できるため、自宅での保管や車載も容易です。
- 軽量で扱いやすいバイクを求める人:本体約20kgの軽さで、引いて歩くと軽さに驚きます。取り回しやすく女性や高齢者にも乗りやすい設計です。
- 環境に配慮し、電気で静かな移動をしたい人:電動ならではの静音性や環境負荷の低さを重視する人に向いています。
- 最新のトレンドやデザインに敏感な人:おしゃれなデザインで話題性が高く、目立ちたい・注目されたい人にもおすすめです。
\USBポートで端末充電が可能。外出先でもスマホの充電に困りません/
BLAZE スマートEVの公式サイトはこちら