PR:本サイトの表記には一部プロモーションを含みます。
立ち乗りと座り乗りの2WAY乗車仕様として評判の「BLAZE EVスクーター」の口コミをご紹介します。
気になるBLAZE EVスクーターの使い勝手を知るには実際に利用している人から生の声を直接伺うことができれば一番よいのですが、現実的にはそうもいきませんから、ネット上でのBLAZE EVスクーターの口コミ評判が使い勝手を確認するための重要な参考になってきます。
実際に調べてみると、BLAZE EVスクーターの良い口コミ~悪い評判までありましたが、ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
BLAZE EVスクーターを利用しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
@blaze_inc ブレイズEVスクーターのココがすごい6選‼️😆#ブレイズ #blaze #お出かけ #アウトドア部 #電気自動車 #ev #平和な日常 #ミニカー #ウーバーイーツ #電動バイク #見ちゃう動画 #2022 #通勤 #通学 #電動キックボード #電動スクーター #スポーツ ♬ Friends – TEN’S UNIQUE
\立ち乗りと座り乗りの2WAY乗車仕様の電動バイク/
BLAZE EVスクーターの公式サイトはこちら
BLAZE EVスクーターの基本情報
販売会社 | 株式会社ブレイズ |
アピールポイント |
|
新車価格(税込) | 197,600円 |
折りたたみ可否 | 可 |
車体重量 |
|
サイズ |
|
航続距離 | 35km |
最高速度 | 30km/h |
バッテリー着脱 | 可(ドライバー必要) |
バッテリー | リチウムイオンバッテリー(36V/10.4Ah) |
フル充電時間 | 一般家庭用100Vコンセントにて3.5~4時間で満充電 |
交換・修理保証 |
|
購入先 | BLAZE EVスクーターの公式サイトはこちら |
※上記で紹介した各製品内容は、本記事作成日または更新日現在のものですので、同日以降に製品内容や料金その他の金額が変更されている場合があります。詳細につきましては公式サイトにてご確認していただきますようお願いします。
@blaze_inc 夕日にも映えるEVスクーター😁🌟#ev #ブレイズ #スクーター #夕日 #千円ちょうだい #blaze #電動 ♬ 千円ちょうだい – 横浜勢!!!
BLAZE EVスクーターの口コミをまとめました!
BLAZE EVスクーターの中立~悪い口コミ
ちょっとした移動に
中年女性だと最初の組み立てにおいて力不足で、バイク屋さんにネジを締め直してもらいました。
平坦、下り坂でも最高速度36km/hまで、それ以上は制御がかかり出すことができません。
なので狭い1車線だと交通の流れを遮ることとなってしまいます。
また、発車時の加速もすごく遅いです。
緩やかな上り坂では20km/h弱、全体的にパワーが無い印象です。
家庭用コンセントで充電できるので、生活導線上にガソリンスタンドがない我が家にとって大変便利です。(楽天みんなのレビュー)
利便性は高いけどすぐパンクした
街乗りや、軽いお出かけにはちょうどいいです。ただ、最高速度が30キロ程度しか出ない為、追い越しをされる確率が高く、少し怖いです。自転車以上、原付スクーター未満といった感じです。
また、空気圧も調整した上で、舗装された道路を普通に走っていたら、走行距離40キロあたりで急にパンクしました。交換パーツは2000円程度でしたが、タイヤは保証対象外とのことでした。パンクした場所から家まで運んだタクシー代も含めるとマジで納得いきません。(楽天みんなのレビュー)
3日目で故障しました!すぐにメールで対応してくれましたが修理は保証期間内無料との事ですがスクーターの往復の送料は自己負担なので辞めて部品だけ着払いで送ってもらいましたが、これも不良品でした。ちゃんと検品してくださーい!何とか自力で直しました…
あと乗り心地は良いですが上り坂は厳しいですね
自転車に抜かされます。でも可愛いのでお気に入りです。(楽天みんなのレビュー)
商品はいいが、怪しい会社
リピーターで、今までは営業日2日で発送されていて、今回も営業日2日で発送となっていたのに、注文後メールでは営業日5日と連絡。それ以降連絡なし。
しかも連休挟むので実質1週間以上発送されない。
おそらく在庫がないのに販売していたと思われる。
商品は良かったのに残念です。(楽天みんなのレビュー)
※ 上記口コミは個人の感想です。効果効能を保証するものではありません。
BLAZE EVスクーターの良い口コミ
昨日のオートメッセで
ブレイズさんのEVスクーターを生で見た!やっぱかっこいい✨1台は確実に買うな✨🛴
— じお屋🏴☠️色んな修行中 (@zeomax_nhk) February 12, 2024
ブレイズさんのEVスクーターのスペック見てたのだけど、
最大35km走行可能かぁ✨充分以上だゎ😊🌸ようやく乗れる体重ぐらいにはなったので、貯金して買って乗り回したい🎵(まだまだ体重落としていく方向)
軽量化してお金貯める楽しみが出来た❗️
ᐕ)ノ がんばるぅ
— じお屋🏴☠️色んな修行中 (@zeomax_nhk) June 27, 2023
信じられない対応
バッテリーの調子が良くないと相談したところ即座に自宅の側の修理店を紹介新品のバッテリーと交換なんと素早い且つ丁寧な対応たしか担当者によって対応が違うよは思えず会社としての教育がいきわたてると思いますこの会社は間違いなく伸びていくことを感じさせられました(楽天みんなのレビュー)
立っても座っても乗れる電気スクーターという事で一目惚れで購入しました!
大型バイクと自転車を所有してますが、バイクを出すまでもなく、自転車では遠いかなって時にピッタリですね。(楽天みんなのレビュー)
悩んでるなら即購入!
毎日通勤に使ってます。
フルスロットルで35km/hは出るのかな?
ホワイトを購入しましたが、めちゃくちゃ可愛いです!(楽天みんなのレビュー)
商品力も良いがお店の対応が素晴らしい !
注文を入れてすぐに商品が届きました。商品の梱包がしっかりしている点も
とても好感が持てました。
原付登録の為にナンバー取得についても、色々とメールでアドバイスをして
いただき、住居地の役所ですぐにナンバー発行してもらえました。
全てにおいて安心のできる買い物になりました。
これから本品を使用してみますが、メンテナンス体制もきっと素晴らしい事と
期待ができます。 電動キックボードをご検討中の方はお薦めです。(楽天みんなのレビュー)
近所への買い物に最適
スーパー・コンビニなどへの買い出し用に、公道で走れる
バイクとして購入。
大変満足しております。
カゴが無いのでU字型のフックを自作し、マジックテープで
しっかり固定しナップサックやレジ袋を引掛ける予定です。
年寄りなので、もう少し慣れてから立ち乗りに挑戦します。(楽天みんなのレビュー)
これはいいね!
業務にも遊びにも使えとても楽チンです。自転車乗れる方なら問題なく乗れると思います。最初からHighモードで乗れました。(Amazonカスタマーレビュー)
とてもかわいくて職場でチヤホヤされてます(バイクが)。小さくて気楽に乗れるので良いのですが、
やはり立ち乗り使用なのか、私(身長150センチ、体型Sサイズ)が座って乗ると、サドルからハンドル、アクセルレバー、ウインカーボタン、ブレーキのすべてが ちょっとずつ遠いです。
充電MAXだと時速30キロを超えますが 2.3日で30キロ超えなくなります(片道2キロ)。
荷物をひっかける場所がないのでベビーカーフックをハンドルにつけました。(楽天みんなのレビュー)
※ 上記口コミは個人の感想です。効果効能を保証するものではありません。
BLAZE EVスクーターの口コミからわかった4つのこと!
- バイクを出すまでもなく、自転車では遠いちょっと移動にピッタリ
- 近場の買物用に使えるけど、荷物をひっかける場所やカゴがない
- 身体が小さい人だと、サドルからハンドルまで少し距離がある
- 発車時の加速がすごく遅い
バイクを出すまでもなく、自転車では遠いちょっと移動にピッタリ
BLAZE EVスクーターは、買い物や駅までのアクセス、通勤・通学、用事のはしごなど、自転車では疲れる距離でも快適に移動できるほか、折りたたみ可能で保管場所に困らず、乗りたい時にすぐ使えるためバイクよりも手軽に出せます。なので、お出かけ先や旅行先で車に積んで持ち運び可能。土地勘のない場所で「あとは少し移動すれば目的地」というシーンに重宝します。
ということで、自転車の距離感を超えたい時でも、わざわざバイクを出す手間なく「サッと乗ってピタッと目的地に着ける」のが、このEVスクーターの大きな魅力です。
近場の買物用に使えるけど、荷物をひっかける場所やカゴがない
BLAZE EVスクーターは、標準では前カゴや荷物フックが装備されていません。そのため、買い物袋や荷物を直接ひっかける場所は基本的に無く、日常的な「カゴ付き自転車」のような使い方はしにくい仕様です。
ただし、公式オプションで3WAYバッグ(ショルダー・ハンド・サドル下装着が可能なバッグ)が用意されており、このバッグを使えばある程度の小物や買い物品を積むことができます。
また、車体構造的にも社外品の簡易バッグや荷掛けフックを追加することで、ちょっとした荷物の運搬は可能になりますが、重量物・大きな買い物袋には向いていません。
身体が小さい人だと、サドルからハンドルまで少し距離がある
公式やレビュー情報から判断すると、ブレイズEVスクーターはサドルからハンドルまでの距離がやや長めで、体格が小さい人の場合は、サドルに座るとハンドルまで腕を伸ばす必要が出ることがあります。
ハンドル・サドルともに高さ調整は可能ですが、「前後距離」は調整できません。そのため、特に身長が低い方(目安150cm台以下)はサドルに座った際に少し遠く感じたり、ハンドルが高く感じる場合があるという口コミも見られます。
実際の寸法とポジションでは、乗車スタイル(立ち乗り・座り乗り)やハンドル高さ設定によって多少感覚に差がありますが、自転車のような「コンパクトな前後距離」までは対応していません。体格や腕の長さによってフィット感が変わるため、小柄な方は公式試乗会や店頭で事前にポジションチェックをおすすめします。
- ハンドル高さは調整可能、前後距離は調整不可
- 小柄な人は少し遠く感じる場合あり
- 心配な場合は公式試乗や現車確認推奨
この点は他の電動バイクや自転車よりポジション自由度がやや限定される仕様といえます。
発車時の加速がすごく遅い
BLAZE EVスクーターの加速についての評価は「最初の出だしは少しもっさりしている(特にECO/低速モード時)」という声がありますが、モードによって体感が大きく変わります。
- ECOモード(最高10km/h)では、明確に「加速がじわじわで遅い」「ジリジリ進む感じ」となり、初動が非常に緩やかなので、急発進したい方には物足りなく感じられます。
- MID/HIモード(最高20・30km/h)では、体感としては「遅すぎてストレス」というほどではなく、一般的な電動自転車よりはしっかり加速しますが、原付スクーターのような急加速はありません。「遊園地のゆっくりした乗り物」的な出力と表現されています。
- 競合するシェア電動キックボード(LUUP等)よりは加速感が良いという声もあります。
- 下記の試乗動画レビューでも、アクセル全開で約7〜8秒で30km/h到達という印象です(乗車体重や環境によって変動アリ)。
BLAZE EVスクーターをおすすめしない人
- スピードやパワー重視の人:最高速度は原付法定上限の30km/hで、急発進や強い加速は期待できません。一般のスクーターやバイクのような出力・瞬発力を求める方には不向きです
- まとまった距離(片道15km超など)を連続利用する人:満充電での実走行距離は約25~30km。遠出や長距離通勤、帰宅前の充電切れが心配な人には向きません
- 重い荷物を頻繁に運びたい人:標準でカゴや荷物フックはなく、大型の買い物や積載には不便。荷物運搬に特化したモビリティが必要な人は不満を感じやすいです
- 屋外駐車&盗難リスクが心配な人:本体ロック機構が少なく、屋外駐車時の盗難リスクが高いと感じる人にはストレスが大きいでしょう。自転車・原付のようなガッチリ固定や監視を求める場合も慎重な判断が必要です
- 体重が120kg以上の人や、小柄な人でポジションに不安がある人:最大積載重量(120kg)を超える場合や、サドルからハンドルまでの距離が合わない体格の方は、快適に乗れません
BLAZE EVスクーターをおすすめする人
- 自転車以上バイク未満のコンパクトな移動手段が欲しい人:日常の近所への買い物、お出かけ、駅やジムへのアクセス等、ちょっとした距離を素早く、疲れず移動したい人にフィットします
- 折りたたみ・持ち運びに重視する人/自宅・車載保管したい人:折りたたんで玄関・室内に置いたり、車のトランクへ積載して旅先で使いたいなど、収納性や携帯性を重視する人には大きなメリットです
- 「立ち乗り&座り乗り」2WAY仕様を求める人:疲れたら座れる、信号待ちでも楽、好みに合わせて乗車スタイルを切り替えたいなど、“快適な新感覚移動”を体験したい人
- 全国展開のショップ・サポート体制を重視する人:メンテナンスや故障時に、全国の正規販売店やサポート体制が整っている点を重視する人にも安心です
- 自転車には物足りなさを感じるが、バイクの管理や費用は避けたい人:通勤・通学・おつかいなど「疲れず手軽」「保管も簡単」「維持費が安い」などの条件が大事な人に最適
\立ち乗りと座り乗りの2WAY乗車仕様の電動バイク/
BLAZE EVスクーターの公式サイトはこちら